2005年04月

不定期日記トップへ

04月03日(日)  04月04日(月)  04月05日(火)  04月06日(水)  04月07日(木)  04月08日(金)  04月09日(土) 

2005年04月09日(土)

掲示板1へ

自律攻撃

愛知工業大学 鉄人プロジェクトで、 自律攻撃の動画など。

コントローラー

ファミロボ製作記で、 新コントローラーの話。

可動範囲拡大

Project MAGIで、 可動範囲拡大の動画。

コントローラ暫定完成

ASURADAのホームページで、 コントローラ暫定完成とのこと。

動かすことができました

ぐ〜たらパパ・おかだのホームページで、 モータ制御、動かすことができましたとのこと。

ロウつけセット

光子力研九所(ROBO-ONE スーパーロボット マジンガア開発PJ)で、 ロウつけセットの話。

PRS-3401の直交ユニット

「NEWLIGHT ROBO−ONE挑戦記」で、 PRS-3401の直交ユニットの話。

「熱中時間・忙中“趣味”あり」を観ながら

思い立ったが吉日で、 「熱中時間・忙中“趣味”あり」を観ながらのレポートなど。 BS2では明日の夜ですね・・・

3Dスプライン

もやねのアミューズメントマシン、ロボットで、 3Dスプラインの話。 動画あり。

部品の配置からやり直し中

NONOICHI BRAVE ROBOT LABORATORYで、 部品の配置からやり直し中とのこと。

QRIO

メカトロ仙術で、 QRIOの新しい学習ソフトの話。 鉄腕アトムへ一歩、思考型ロボットの技術発表 ソニー  (朝日新聞) - goo ニュース

ETV特集

fuRo ---未来ロボット技術研究センター powered by ココログで、 ETV特集の話。 見なかった・・・

2005年04月08日(金)

掲示板1へ

Solution Day

Autodeskで、 Solution Dayのアナウンス。 KHR-1があたる!

「ひろし」での飲み会

みすみロボット研究所で、 「ひろし」での飲み会の話。 無線LANシリアル変換の「WiPort」!

Micro-Mark製のMiniBendingBrake

「NEWLIGHT ROBO−ONE挑戦記」で、 Micro-Mark製のMiniBendingBrakeの話。 うむう・・・

1000gをきりそうです

KRS-LABで、 新型機の話。

音源ボード続行中

ロボツク!/ウェブリブログで、 音源ボード続行中の話。

音源ボードにたくさん録音してみる

SISO-LABで、 音源ボードにたくさん録音してみるの話。

足長〜

Project MAGIで、 脚の話。

SPEECYSの続きをやってました

ロボワンファイター!マジンガア開発日誌で、 SPEECYSの続きをやってましたとのこと。

No.34 木人 海香丸2×4の予選動画は後半のDVDから発見されました

robot-fan.netで、 「No.34 木人 海香丸2×4の予選動画は後半のDVDから発見されました」とのこと。

バッテリー収納部製作

で、 バッテリー収納部製作の話。

回路図ができた

NONOICHI BRAVE ROBOT LABORATORYで、 回路図ができたとのこと。

シンガポール出張

もやねのアミューズメントマシン、ロボットで、 シンガポール出張の話。

「ロボットの作り方」という講習会

fuRo ---未来ロボット技術研究センター powered by ココログで、 「ロボットの作り方」という講習会の話など。

もっと知られていると思ったのに・・・

ROBO-ONEが予想外に知られてなくて、 ちょっとビックリ・・・

2005年04月07日(木)

掲示板1へ

ウルトラの母でおつりが来るとだけ書いておきます

日記 - 普通の会社員の日・・・で、 16秒音源ボード 配布希望受付ます(^−^)v とのこと。

動画データ提供してくださる方、いらっしゃいませんでしょうか?

robot-fan.netで、 No.34 木人 海香丸2×4 の動画データ提供してくださる方募集。

「ロボゴング」に挑戦!

石井英男のDigital Lifeで、 夢の二足歩行ロボットキット「KHR-1」徹底レビュー(番外編) 〜KHR-1ベースのロボット競技会「ロボゴング」に挑戦!の記事。

ミスミのテフロン高屈曲配線

Aerobattler coRoboで、 ミスミのテフロン高屈曲配線の話。

S03Tを改造してみた

みすみロボット研究所で、 S03Tを改造してみたの話。

回路図の書き直し

NONOICHI BRAVE ROBOT LABORATORYで、 回路図の書き直しの話。

冷却(脚)装置

Project MAGIで、 冷却(脚)装置の話。

NetBSDベースなのだ

ロボワンファイター!マジンガア開発日誌で、 SPEECYSのコントロールユニットの話など。

カーボンファイバー

KRS-LABで、 カーボンファイバーの部品作りの話。

Wサーボ

yumesikouで、 Wサーボの話。

卒論関連

HumanoidRobot WegWeiserで、 卒論関連の話など。

なんとか・・・

今年度もロボットが続けられそうな気配です・・・ しばらくは細々とoaks16やtoppers・・・

2005年04月06日(水)

掲示板1へ

KRS-2350ICS RED + SC-EZA

SuperMachine-R-Blue_Seriesで、 KRS-2350ICS RED + SC-EZAのデータ公開。

第1回ロボゴングのDVD

robot-fan.netで、 「第1回ロボゴングのDVD、未編集OKで欲しいという方がいらっしゃるので、配布することにしました」とのこと。 わ〜い(^^)/ROBO-ONEのと一緒に頼も!

ボトムズお披露目&書籍化記念レポート!

ココログブックスニュース: ボトムズお披露目&書籍化記念レポート!05.4 K.Moriyama's diary / サイエンス&テクノロジー / ユビキタス&ネット / オタク でも、なんでも作るよ。: 個展告知の話が・・・

検討中のものでした

ALFONS開発記録の、 昨日のマイコンボードは検討中のものだったそうです。 早とちりして申し訳ない・・・

マッフィー

兵庫県立大学ロボット研究会-川崎ロボットで、 二足歩行ロボット「マッフィー」の画像や仕様など。

中京テレビ生出演

愛知工業大学 鉄人プロジェクトで、 中京テレビ生出演のアナウンス。 頑張ってますなぁ・・・

SPEECYSがようやく到着

光子力研九所(ROBO-ONE スーパーロボット マジンガア開発PJ)で、 SPEECYSがようやく到着の話。

ATMEL AVRシリーズ販売

ニッチな市場のお手伝い - ストロベリー・リナックスで、 ATMEL AVRシリーズ販売のアナウンス。

INVENTOR8 オーソライズできない?

SISO-LABで、 INVENTOR8 オーソライズできない?の話。 「ROBO-ONEで頂いた方もいらっしゃると思うんですが、みなさん、 どうされているんでしょうか?」

本体も組みあがった

SISO JUNK STUDIOで知った、 2足歩行ロボットの紹介と製作日誌 by KNTPで、 二足歩行ロボットの画像など。

Gコードの生成テスト

NONOICHI BRAVE ROBOT LABORATORYで、 Gコードの生成テストの話。

各種スペーサー

「NEWLIGHT ROBO−ONE挑戦記」で、 各種スペーサーの話。

BASIC MOUSE?

ロボツク!/ウェブリブログで、 BASIC MOUSE?の話など。

静岡ホビーショウ

KRS-LABで、 静岡ホビーショウの話など。

大学の始まり

HumanoidRobot WegWeiserで、 大学の始まりの話など。

アシモが理科授業 小中学生が「歩行」学習

Yahoo!ニュースで、 アシモが理科授業 小中学生が「歩行」学習の記事。 こちらでも・・・

白地図 KenMap

Vectorで、 多彩な描画オプションが用意された、 都道府県単位で白地図を作成できるソフト。

作りながら学ぶPICマイコン入門

作りながら学ぶPICマイコン入門

打ち出し

林メカトロ工作支援室。で、 打ち出しの巻。

2005年04月05日(火)

掲示板1へ

サーボデータ4種

SuperMachine-R-Blue_Seriesで、 サーボデータ4種公開。

ロボゴングをDVDに焼きました

robot-fan.netで、 ロボゴングをDVDに焼きましたとのこと。 希望者は申し出るようにだそうです。

MICRO-MGをうまく付き合う方法

SISO-LABで、 MICRO-MGをうまく付き合う方法など。

歩行

yumesikouで、 歩行の動画。

カーボン武装

Project MAGIで、 カーボン武装の話。

まぜて使うのは、よく無さそうです

Aerobattler coRoboで、 2346と2350の比較。

呑み処「ひろし」でダイナマイザーを肴にお酒を飲みませんか?

思い立ったが吉日で、 呑み処「ひろし」でダイナマイザーを肴にお酒を飲みませんか?のアナウンス。 66666HITおめでとうございます。

ロボゴングの動画

05.4 K.Moriyama's diary / サイエンス&テクノロジー / ユビキタス&ネット / オタクで、 三月兎さんのロボゴングの動画の話など。

現在保有するCPU

ALFONS開発記録で、 現在保有するCPUの話。 たくさんあるなぁ・・・(勘違いでした)

SakraCad

らんゆうソフトで、 SakraCad更新。

nisikenさんの音源ボード

ロボツク!/ウェブリブログで、 nisikenさんの音源ボードの話。

片足六軸

のほほんロボ日記で、 片足六軸の画像。

オペレーティング・システム入門

オペレーティング・システム入門

FPGA/PLD設計スタートアップ 2005/2006年版

FPGA/PLD設計スタートアップ 2005/2006年版

肉抜き用 10ミリパンチャー

林メカトロ工作支援室。で、 肉抜き用 10ミリパンチャーの巻。

2005年04月04日(月)

掲示板1へ

EジスPen

電子工作の実験室で、 EジスPenで基板を作るの話。 これ欲しい!

KHR-1の陣取りゲーム

robot-fan.netで、 KHR-1の陣取りゲームの動画。

音源ボード

ロボツク!/ウェブリブログで、 nisikenさんの音源ボードの話など。

赤龍轟、大改造

Fantom Ring「工作室」で、 赤龍轟、大改造の話。

CFタイプ無線LANカード

Reportsで、 CFタイプ無線LANカードは急激に姿を消しつつある「RedBook(絶滅危惧種)対象機器」ということで、入手可能か確認願いますとのこと。 そうだったんだぁ・・・

アルミの曲げは難しい

「NEWLIGHT ROBO−ONE挑戦記」で、 フレームの話。

VSTON

のほほんロボ日記で、 VSTONの話。

改造中

メカトロ仙術で、 原画に近づけるため、改造中とのこと。

onPC

渡辺・小林研究室ROBO-ONEプロジェクトで、 onPCの話。

熱中時間〜忙中”趣味” あり〜

【楽天市場】ツクモ ロボット王国で、 熱中時間〜忙中”趣味” あり〜のアナウンス。

日本経済新聞に載る

愛知工業大学 鉄人プロジェクトで、 AIT鉄人2号が日本経済新聞に載ったとのこと。

コアと無線LANユニット

BLESS ME ALL THE TIME別館 - ロボ開発状況で、 コアと無線LANユニットの話。

50ミクロン以下の精度を目指した穴あけ

林メカトロ工作支援室。で、 50ミクロン以下の精度を目指した穴あけの巻。

2005年04月03日(日)

掲示板1へ

大型2足歩行ロボット

榊原機械株式会社で、 大型2足歩行ロボットの動画。 まじっすか・・・

AKI-H8/3052F用モニタプログラムの作り方

HumanoidRobot WegWeiserで、 AKI-H8/3052F用モニタプログラムの作り方公開。

MSP430 入門セミナ

いしかわきょーすけのほーむぺーじで、 日本TI|MSP430入門セミナーを知る。 凄く大盤振る舞いだなぁ・・・

KO Red Version ポジションキャプチャ

ぐ〜たらパパ・おかだのホームページで、 KO Red Version ポジションキャプチャの話など。

モーションプロセッサーに交換

ProjecutAutoWalker ROBO-ONEで、 不知火のマイコンボードをモーションプロセッサーに交換とのこと。

ロボットバトル用特設 ページ

ばか小屋が、 ロボットバトル用特設 ページと模様替え。 6月の土曜日を予定とのこと。

外装も完成

Project MAGIで、 外装も完成とのこと。

モリナガ・ハート

robot-fan.netで、 ロボゴングの報告。

熱中時間〜忙中趣味有り〜

ゆくぞ、ダイナマイザー Go Go Dynamizer 2足歩行ロボットで、 熱中時間〜忙中趣味有り〜のアナウンス。

NASA World Wind

マイロボットbodeの設計ノートで、 NASA World Windの話など。

試しに買ってみました

GOLDENWORKSで、 KRS-2350 ICS RedVersion と KRS-786 ICS RedVersionの話。

出力値とRCサーボの実際の角度との対応

吉野のロボットで、 出力値とRCサーボの実際の角度との対応の話など。

KRS-LABで、 腕の写真。

片足6軸にした亜凱

のほほんロボ日記で、 片足6軸にした亜凱の画像。

ベビーCNC

ロボツク!/ウェブリブログで、 ベビーCNCの製作開始。

エンドミル

「NEWLIGHT ROBO−ONE挑戦記」で、 エンドミルの話。

ラジコンサーボのS字加減速制御

TekuRobo工作室で、 ラジコンサーボのS字加減速制御の話。

可動素体・ピンホール00

思い立ったが吉日で、 可動素体・ピンホール00の話など。

センタードリル

林メカトロ工作支援室。で、 センタードリルの話。 オプティカルセンターポンチでクボミを穿ち、このセンタードリルで下穴をあければお手軽に「100ミクロン以下の精度」で穴あけが出来るでしょう とのこと。

不定期日記トップページへ

トップページへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送