前へ 目次 次へ
画像形式
 

インターネット上で画像データをやり取りする場合、 bmpのような単純な画像形式をもちいるとネットワークに大きな負荷がかかります。 そこで通常は、画像を圧縮して小さくするということがおこなわれます。

圧縮の仕方によって長所・短所がありますので、 場合によって使い分けると思ったような画像表示に近いものが作れると思います。

広く認知されている画像形式には、gif,jpeg,pngなどがあります。 ここでは、簡単にこれらの形式の特徴などをみておきましょう。

参考:わかりやすい PNG の話 for Web

 
gif(graphics interchange format) 拡張子.gif
 

256色までの色を扱うことのできる圧縮画像形式。 色数が少ないことから、イラストなどに用いられることが多いようです。

特定の色を透過する透過gif、徐々に表示をするインターレースgifやgifアニメーションなどもあります。

ライセンス

gifには、gifの圧縮を用いる際にライセンスに関する問題が発生する可能性があります。 詳しくは、わかりやすい PNG の話 for Webを 参考にしてください。

 
png(portable network graphic) 拡張子.png
 

ライセンスフリーの圧縮アルゴリズムを用いています。 gifに代わる画像圧縮方法として利用されています。 理論上最大で280兆色まで扱うことができるようです。

特定の色を透過する透過png、徐々に表示をするインターレースや 同じ圧縮方法を用いてアニメーションに対応したMNGなどもあります

古いブラウザなどでは対応していないものもあります。

 
jpeg (joint photograph experts group) 拡張子.jpg
 

24ビット(1670万色)まで扱うことができます。 色数が多いので、写真などに使われることが多いようです。

一度圧縮すると、元に戻すことはできませんから注意が必要です。

徐々に表示をするプログレッシブなどもあります。

 
2003/07/02(Wed)
トップページへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送