作業日記

トップへ

2005年

12月19日:練習会&忘年会で教えていただいたこと 

12月16日:壊れました・・・ 

12月12日:「やすたけ」組みあがりました 

12月08日:KONDOのKRT-2でSISOさんのプログラムを使ってみました 


11月29日:加速度センサの出力を増幅 

11月04日:Inventorのデータをプログラムに使いたい 


10月31日:加速度センサを調べる 

10月30日:加速度センサ 

10月26日:ジャイロ基盤を作ろうか? 

10月25日:ジャイロをちょっと使う 

10月21日:「意信電信」(アイコンを描いてもらいました) 

10月20日:かたつむりライントレーサー 

10月14日:全身仮組 

10月08日:「意信電信」(EEPROM) 

10月05日:下半身仮組 

10月03日:シリアルデータチェック 


09月29日:バッテリー電圧 

09月28日:可動範囲設定プログラム(set_minmax) 

09月27日:「意信電信」再開(コントロール信号) 

09月07日:片脚だけ組んでみました 


08月26日:M16C/62のシリアルサンプルプログラム3(シリアル受信(割り込みあり)) 

08月12日:パーツ、ここまでつくりました 

08月11日:M16C/62のシリアルサンプルプログラム2(シリアル受信(割り込みなし)) 

08月05日:たまには自分でCNC 

08月04日:M16C/62のシリアルサンプルプログラム1(文字列送信) 

08月03日:UART(Universal Asynchronous Receiver Transmitter) 

08月01日:M16C/62のシリアルI/O関連レジスタ(その2) 


07月30日:M16C/62のシリアルI/O関連レジスタ(その1) 

07月29日:ヘッダファイル oaks_sfr.h 

07月22日:M16C/62のクロック非同期形シリアルI/O 

07月21日:M16C/62のA/D変換サンプルプログラム2(単発モード、タイマA割り込み) 

07月20日:M16C/62のA/D変換サンプルプログラム1(繰り返しモード、空ループ) 

07月19日:M16C/62のA/D変換関連レジスタ(その2) 

07月18日:M16C/62のA/D変換関連レジスタ(その1) 

07月17日:M16C/62のA/D変換の機能 

07月15日:OAKS16-LCD BoardKIT-APにA/D変換の回路を付け足す 

07月14日:PSD(GP2D12) 

07月11日:OAKS16のA/D変換ができたっぽい 

07月06日:OAKS16のA/D変換が分かりません・・・ 

07月04日:曲げに失敗 

07月01日:「小人つかい」くんの試作品 


06月28日:TOPPERSやるならGCC 

06月27日:小人さんをつくる小人さん 


05月24日:TOROIの現状 

05月13日:TOROI 


04月18日:Fedora Core3のhttpd 


03月20日:TOPPERS(OAKS16LCDボードでサンプルを動かす) 

03月19日:OAKS16(TMの環境構築) 

03月14日:OAKS16(メモリへの書き込み) 

03月13日:OAKS16開発環境構築 

03月09日:TOPPERSはOAKS16にも移植されていたのかぁ・・・ 

03月03日:こっそり紹介・・・メンバーのモーション作成ソフト「H2Soft」 

03月01日:LBCをもう一枚作りました 


02月28日:LBC「ひげ」の影響レポート3 

02月26日:「意信電信」ループ送信データチェック 

02月25日:LBC「ひげ」の影響レポート2 (HITECH)編 

02月24日:LBC「ひげ」の影響レポート1 SX-101Z(SANWA)編 

02月23日:LBCの「ひげ」 

02月22日:LBCでちょびっとジッタが出る 

02月04日:LBC進捗状況 


01月31日:LBC作り 

01月26日:OAKS16-LCD BoardKIT-AP 

01月25日:「意信電信」(ループ処理) 

01月24日:「意信電信」(進捗状況) 

01月01日:年賀状と新年の抱負 

トップページへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送